入院当日に必要な書類など
○ 印鑑
○ 健康保険証・限度額適用認定証
○ 重度障害者資格者証
保険証の有効期限、記載事項が変更されたり、退職等により保険証が変わった場合は速やかに受付までお申し出ください。お申し出がない場合、変更日以降は全額負担にさせていただく場合もあります。
入院生活に必要なもの
☆ 一般の方
○ 洗面用具 ○ 着替え類 ○ 湯呑またはコップ ○ お箸 ○タオル
○ バスタオル ○ ティッシュ ○ 水筒または急須 ○ 手持ちの薬
☆必要な方のみ
○ 楽呑み ○ スプーン(大・小) ○ ウエットティッシュ ○ 防水シート等
○ 重度障害者資格者証
紙オムツは処理料の関係で、当院で用意しているものをご使用ください。持ち込みはご遠慮ください。オムツ代その他の雑費につきましては退院時にご請求させていただきます。
※盗難防止のため、貴重品や多額の現金はお持ちにならないでください。
お食事の時間
○ 朝食 8時00分 ○ 昼食 12時00分 ○ 夕食 18時00分
入院時の食事の負担額は下記に記載しております。参照してください。
入浴について
入浴は決められた曜日、時間に入浴してください。主治医の許可があった方は入浴できますが、介護を要する方、要しない方で入浴日が異なります。 看護師にお尋ねください。
面会時間
面会時間は午前10時から午後9時までです。面会の方はナースステーションで事前に許可を得てください。患者様の状況、状態によりまして、ご面会の制限が必要です。ご協力をお願いいたします。食事時間の面会はご遠慮ください。
治療および検査のため、食事制限または絶食になることもありますので主治医の許可無くして食べ物を持ち込まないでください。
入院中の過ごし方
入院中は治療に専念され、注意事項ならびに医師、看護師の指示をお守りください。
○ 洗面時間 …… 午前7時から
○ 検温時間 …… 午前9時00分と午後3時00分
○ 消灯時間 …… 午後9時00分(午後9時に全館施錠)
○ 喫 煙 …… 病院施設内は禁煙です。たばこを吸われる方は 所定の場所
(1階にあります。)でお願いいたします。
※午後9時から午前6時までは利用できません。
外出・外泊
主治医の許可が必要です。ナースセンターでご相談ください。
携帯電話(使用不可)
院内での使用は医療機器に影響して、医療機器が止まったり狂いが生じたりしますので絶対使用しないでください。なお、お電話の呼び出しは原則としてお断りしております。ご用件をお伝えするか、また、お電話番号をお知らせくださればこちらから電話をしていただきます。
その他の注意事項
・入院中の飲酒は厳禁です。
・本院職員へのお志は固くお断り申し上げます。
・医療機器を破損された場合は、修理費用のご負担をお願いすることがあります
のでご承知ください。
・入院問い合わせ等について家族以外の人に知られたくない場合は、その旨、担当看護師に申し出ていただきますようお願いいたします。
●入院保証金について
入院の際には、入院保証金「2万円」が必要です。この入院保証金は退院されるとき、
入院費と清算させていただきます。それまで入院保証金を預かりますときに発行いたし
ます預かり証を大切に保管してください。
【ご注意】
入院中に他の医療機関にお薬を取りに行かれる方は、当院の紹介が必要となります。
必ず病棟看護師までお申し付けください。
●入院時食事代
区分 | 1食の食事代 |
一般加入者 | 260円 |
70歳未満町民税非課税世帯
70歳以上低所得者Ⅱ | 過去一年間の入院期間が90日以下 | 210円 |
70歳未満町民税非課税世帯
70歳以上低所得者Ⅱ | 過去一年間の入院期間が90日以上 | 160円 |
70歳以上低所得者 | | 100円 |
一般加入者以外の方は市町村役場(国保係)にて手続きを行い、
「減額認定証」を発行してもらってください。
●高額医療費の自己負担限度額(月額)
☆70歳未満の人の自己負担限度額
対象者 | 自己負担限度額(月額) | 多数該当 |
ア 標準報酬月額
83万円以上 | 250,600円+(医療費-812,000円)×1% | 140,100円 |
イ 標準報酬月額
53万~79万円 | 167,400円+(医療費-558,000円)×1% | 93,000円 |
ウ 標準報酬月額
28万~50万円 | 80,100円+(医療費-267,000円)×1% | 44,400円 |
エ 標準報酬月額
26万円以下 | 57,600円 | 44,400円 |
オ 低所得者:住民
税非課税 | 35,400円 | 24,600円 |
☆70歳以上の人の自己負担限度額
対象者 | 自己負担限度額(月額) | 多数該当 |
世帯単位
(入院・外来) | 個人単位
(外来のみ) |
現役なみ所得者 | 80,100円+
(医療費-267,000円)×1%
| 44,400円 | 44,400円 |
一般 | 44,400円 | 12,000円 | |
低所得者Ⅱ | 26,400円 | 8,000円 | |
低所得者Ⅰ | 15,000円 | 8,000円 | |